fum12の日記

ひっそりやってます

嫌いな先生

ひとりだけ、本当に生理的に苦手な先生がいて40歳くらいの男の人なんですけど。なにがって声が本当に苦手で、鼻にかかった声というのか。それから安倍晋三みたいに「~であります」っていう口癖が無理だったの。

 

第10回くらい、もう授業が終盤に差し掛かったころに、僕の2歳半くらいになる子どもが~ってポロっと言って、え!この人がお父さんだったら家出するな~とか考えてたから子どもかわいそう~って勝手に衝撃受けて(笑)

 

それくらい結構苦手でもう好きになれないだろうなと思っていたんですけど、最終授業が近づくたびになんかそんな悪い人じゃないなと、なんだか少しだけ好きになっていました。出席に厳しくてきれい好きそうで、ねちねち回りくどく叱ってくるようなひとだけど、ひとりぼっちで座っている私を気にかけてかわからんけど話しかけてくれたり、生徒ともわりかし距離が近くて話しやすいところもあって、根はそこまで悪い人じゃなかったんだと申し訳なくなりました。

 

私は人と会ってすぐ、好きとか嫌いとか決めてしまう方なんですけど、このシステムのいいところってのはもう嫌い認定した人は仲良くする努力とか、うまく話せないなとか悩む必要がなくなるんです。私はこれまで生きてきて世界はうまく話せないなと思う人が大半だと思っているので、いちいち悩んだり落ち込んだりしていたら心が持たなくて、そういう性質を持つ私だからこそ次第にこの好き嫌いシステムが構築されたんだろうなと。

 

バイトの先輩にバイト全員と仲良くなりたいと思っている人がいて、その人は周りから嫌われたくないから、疲れるけどみんなと仲良くしたいんだって言ってました。その人はきっと、これまでもいろんな人と話して仲良くなってきた成功体験が多いんだろうな~と思います。

 

私自身がそうでなかったからこそ、人付き合いが上手くいかないことで悩んでいる人には、悩みに立ち向かって解決する方法ではなくて、自分が一番心地よくいられる状態を突き詰めていってほしいなと思います。それが私にとって嫌いな人と好きな人を分けるというやり方でした。嫌いだから嫌われてもいいし、仲良くなる必要もないなっていうメンタルでいられるので。

 

分かりやすいように嫌いって言ってるけど、実際は「興味ない・仲良くなりたい」くらいの線引きです。

 

今回のように、嫌いに分類したけどじわじわ好きになれることもあるんだよな~と、素敵な人と出会う機会を失わせている自分の考え方が窮屈だなと思ったりもしました。

 

ただ素敵な出会いが増える分、自分にとってマイナスな影響を与える人との出会いも増えるわけで、そのバランスは難しいなと思います。

 

こないだバイト中に後輩に質問されたから、できるようになってほしいなと思って一生懸命教えていたつもりだったんですけど、その人から怖いと思われていたみたいで、後であの時失礼なことしちゃってすいませんって謝られて。言い方がきつかったのかな?とか、はきはきしすぎちゃったかな?とか、ものすごく反省しました。むず!

 

最近就活やる気でないくらいで悩んでいることがあんまりなくて、話の内容が薄いんですけど、暇なときに少しずつ書いていこうと思います。

 

最近はスイッチでAPEX始めました。やろ~ね。