fum12の日記

ひっそりやってます

見直し期

marupoさんの、「人のことをすぐ嫌いになる。人とうまくいかない3つの原因と対処法」という記事を読んだ。

読んで早々、ものすごくショックだった。あまりにも私のことが書かれていたし、その特性のせいで自分がどんどんつらくなっているからだ。

記事のURL、いつか貼る。きっと貼る。

まず何が言いたいかというと、私は最近相手のちょっとした言動に反応してすぐ嫌いになってしまい、自分の周りが敵だらけのように感じることに悩んでいるということだ。

私は自分が好んでこの考え方をするようになったと思う。

というのも、大学に入ってから友達の層?雰囲気?がガラッと変わって、ザ・大学生ばっかりになった(酒!女!自主休講!サークル!のこと)。大学一年生で部活勉強、あらゆることから解放された私は、ザ・な人と仲良くなりたくて、サークルに2つも入ることになった。いわゆる入サーだ。これまで関わったことのない人種に出会い、驚きながらもなんとか這いつくばるように周りと合わせていた。

しかし、それも長くは続かず半年くらいは頑張ったころどうやら私はなじめないらしいと理解した。すると途端に、それまで仲良くなりたいと思っていたザ・を毛嫌いすることで離脱しようと変化した。ザ・な人はくだらない、浅い、うるさいなどなど。本当に思ってると思っているけど、きっと一年生の最初の反動なんじゃないかなと今では思う。私は、良く相手のことを知りもせず、こんな人そうだからと遠ざけるようになった。

その考え方に慣れると、たとえ周りの人と馴染めなかったとしても無理に好かれようとしなくていい、頑張らなくていいと思えてとても楽になった。この体験こそが現在苦しんでいる考え方の癖の大元になっていると思う。

自分が好かれないかもしれないことが怖い私は、相手の嫌な部分ばかり見つけてこの人はこんな嫌なところがあるから好かれなくていいと思うようになった。そうするとすごく楽で、自分が孤独なオオカミになったようなカッコよさや、すがすがしさがあった。でも敵ばかり作り出してしまうその状況が段々しんどくなってきて、どうにか楽にならないかとネットサーフィンしたといういきさつだ。

私はこのことに気づけたから自分を変えたいと思う。一日で書ききることももちろんできるが、それでは意味がないと思う。また明日、その明日もこの問題についてもう少し考えてみたい。今日はここまでにする。